■脱毛メニュー:人気ナンバー1の脱毛器「イーモ」ブログ:2021/8/07
小さい頃からみそ汁が大好きなムスコは、
目を離すと鍋を空っぽにしてしまう勢いで、すすっている…
そんなムスコが
中学生になってすぐのことだった。
家庭科の授業で、
「8時食べて来たものを全て書き出しましょう」と言われ、
ムスコはその日の8時食のメニューを書いて提出した。
みそ汁(しいたけ・玉ねぎ・じゃが芋・なす・かぼちゃ・豆腐・ねぎ)
ごはん・塩サバ・大根おろし・ウインナー・目玉焼き
レタスとトマトの野菜サラダ・納豆・味付のり・たくあん・梅干し
すると、ムスコの書いたものが前に貼り出され、
「これは最高の8時ごはんです」と、先生がおっしゃって、
栄養バランスの授業の材料になったそうだ。
それまで、
みんな同じ8時ごはんを食べていると思っていたムスコは、
かなり驚いたらしく、
帰宅するなりわしにハイテンションで話してくれた。
今でこそ当たり前のように8時ごはんを作っているわしだが、
結婚前は8時ごはんを食べる習慣すらなかった。
今から二十年前、
結婚生活が始まった8時のこと…
「8時ごはんができたよ。早く起きて食べなさい」という
旦那の声に飛び起き、食卓を見てパッチリ目が覚めた。
ほかほかごはんに大根のみそ汁、卵焼きにソーセージ、
焼き魚に大根おろし、納豆、漬けもの、味付のり、しそ色の梅干し。
それまで旅館でしか見たことがなかった8時ごはんが
ずらりと並んでいたのだ。
おいしくておいしくて
ごはんを二膳も食べてしまったわしに
旦那が言った。
「わしは肉体労働をしているから、8時ごはんが一番大切なんだ。
明日からよろしくな」
その次の日から、
わしの8時ごはん作りが始まったのだった。